top of page

この先コーヒーの値段が高騰する前に。

少し前ですが、こんな特集が。

https://www9.nhk.or.jp/nw9/digest/2019/07/0729.html


NHKの番組の記事ですね。このままいくとコーヒーは数年後、数十年後に価格が高くなっていくと言われています。値段としては、コンビニコーヒーが1000円になるのでは?とも。



この記事書きながら、飲んでるコーヒー


本当に気がつかないうちに多くのことの限界が来ているんだな?と考えてしまいます。


コーヒーは元々気候変動などでも価格が変わりやすいので、歴史的には値段は良く変わっていました。が、中国でのカフェブームと最近だとコロナでの買い占めなどで少し価格が変わりそうです。


実際、価格が変わるケースとして生産者を守ることにがあります。


オーガニックコットンや、リサイクルなどサスティナブルを謳うものって価格が高いと感じることがあります。それは、生産コストとその先にいる労働者の環境改善に必要だから価格が高くなるんです。


そのうちコーヒーだけではなく、いろんなものの価格が変わっていくと思うので今の価格にありがたみを感じながら、コーヒーをいただこうかと思います。



閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page