top of page

やる気の出ないときに、やる気を出す方法。

更新日:2021年1月26日

やる気でない・・・



身体がなんか動かない・・・


そんな日ってありますよね?

僕はよくありますし、さっきまでブログどうしようと悩んで悩んで仕方なかったですw


そんな時に、どうにかしてやる気を出すには?


とりあえず動き出す!!!


これしかない!!!


・・・・・でも、ちょっとわかりにくいですね。


人って気持ちで体を動かすのではなく、体に気持ちがついていく生き物なんです。考えていたって仕方がない、というのもこういう理由です。


何かしたい!と思ったら、まず準備も早々に行動に出ます。

この時に作業が進むとかはどうでもいい。まず何か作業を開始してみる。


例えば、ブログを書かないと!って思ったらまずパソコンを立ち上げて文字を打ちます。

まとまろうと、まとまらなかろうと打ち続けます。

そうしていくと、こうした方がいいのでは?とか、こんなこと書きたいな?なんかネタ探さないと!などの行動が出てきます。


そこに気持ちを乗っけることができたなら、この方法はほぼ成功です!


気持ちが上がるまで待つよりも、行動の気持ちを乗せる。


この方法が、僕の中ではベスト。


・・・もしそれでもやる気が出なかったら?やめましょう!今日じゃない、それは!w


さぁ、やりたいことができたならすぐにやりましょう。

閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示

不便が人を健康にする。

先日、実家に帰省してきました。 行くだけでなんやかんや7時間くらいかかるので、本当に年1回しかいかない。 今回は祖父母への孫見せ。もう祖父母もいい歳なので、このタイミングは逃せない。 車がないと不便な街。 都内にいると感じないが、交通の差がすごい。...

俺のワンオペ

댓글


bottom of page