ムキムキになりたくない!
いまだに多い質問だと思います。
運動に関しての情報も増え、筋肉体操も流行ったのに。
ムキムキになってからクレーム下さいとよく答えるのですが、わかってもらえない・・・
割とムキムキになるための努力をしたことがある僕的には、その道半ばで挫折してしまうくらいムキムキになることは大変なことです。

写真がこれしかなかった。(2018年の時)
このぐらいになるのもかなり大変なので、週に2~3回ジムに行っても男性でも大変なのでは?と思う。
なら女性ならどうだろう?
女性のマッチョは、男性以上に大変だと思う。
痩せるのも、増やすのも難しいからだ。周りの女性のコンテスター(マッチョ寄り)の人ですら、筋肉が欲しいと悩んでいる。
長々書いてしまったが、そのぐらい筋肉は付けにくいのだ。
僕が懸念しているのは、筋肉量の低下について。
なんとなく体力が落ちたなぁと感じる人は多いけど、実際の筋肉量にピークは?と聞かれると答えにくい。
この基礎代謝は、男性で18歳くらい、女性では15歳くらいをピークにその後は年齢とともにどんどん低下します。(タニタHPより引用)
早くないっ!!!
と、思いませんか?
僕は衝撃的でした。たとえ部活をしていたとかなんだかんだあったとしても、もう何年前何だろう?
筋力トレーニングをしているからまだしも、していなかったら・・・
こういうのを見ると、ちょっと必要性感じませんか?
この文章では基礎代謝で語られますが、実際には筋肉が減ってくると体力低下のほうが目立ちます。歩くのが遅くなったり、階段がつらかったり。
この行動がおっくうになるというのが、筋肉の減少につながるんだと思うんですよね。
筋肉が減ったら、太りやすかったり糖分が使えなくて血糖値が上がってしまったりいろいろ不調が出やすい。
そう思えば、筋トレしてちょっとでもムキムキな方が得じゃないですか?(笑)
素敵な老後を目指すために、今から筋トレ頑張ってみませんか?
Comments