top of page

焦らないということ。

  • 2020年2月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年1月26日


何かを進めていく中で、焦らない。

これはすごく大切な気がする。 すぐにダイエットで痩せようとする。

目先の金額の上下に反応してしまう。 日常には様々なことがあります。

焦ってしまう時は、自分に余裕がないというのは事実でしょう。 では逆になぜ余裕がなくなってしまうのか?

自分のペースではない、相手がわからない、環境が変わってしまうなど様々な事が考えられます。

それに対してどうするのか?

やっぱり余裕を作る時間を自分で組むしかないんですよね。 趣味の時間を作る。

よく睡眠を取る。

仕事終わりのご褒美を考える。

様々な方法で、自分のペースというのは作れると思います。

あとは、『夜に考え事をしない』というのも一つです。

暗い時に思うことは、暗い気持ちのことも多いので。 何かを考えてしまい続けていると、そのことばかりに気を取られて大事な事を見失ってしまいます。 考えで頭が一杯になると、大事な時に大きなヒントを見失ってしまう。 そうならない為にも、一呼吸おいて余裕をもつ。 そういう日、時間がもてる人になる事も健康で遊べる身体への一歩ですね。


・・・これ書いてるの夜なのはご愛敬。

最新記事

すべて表示
不便が人を健康にする。

先日、実家に帰省してきました。 行くだけでなんやかんや7時間くらいかかるので、本当に年1回しかいかない。 今回は祖父母への孫見せ。もう祖父母もいい歳なので、このタイミングは逃せない。 車がないと不便な街。 都内にいると感じないが、交通の差がすごい。...

 
 
 

Comments


bottom of page