top of page

自炊のやる気はキッチンから。

更新日:2021年2月27日

最近、引っ越したでキッチンが広くなりました!この写真は一部。


前回の引っ越し記事はこちら!


キッチンに何があるのか?は、すごく料理をするやる気につながる。今回引っ越して変えたのが、


・木のまな板

・食器を乾かすやつ(名前わかんない)

・三角コーナー&ごみ取りネット


の、三点。


道具が変わると、やる気も変わる。

木のまな板は、まず野菜を切る音が違います!料理しているな!という気分が上がるのは重要です。また、気のまな板の方が包丁の刃こぼれなどは少ないので包丁にも優しいです。ちょっとしたことなのですが、そういう所から盛り上げないと料理は続きません。


次に食器乾かすやつ。

前は百円均一だったのですが、ちょっとかっこいいのにランクアップしました。以前よりも大きくなり乾かしやすい。

洗い物って乾かす場所に悩んだりするので、流しの横にぴったりなこういうものだと便利。


最後に三角コーナーたち。

今までなんとなく使っていなかったこれら。ホント、早く使っておけばよかった・・・ごみ捨てるの簡単!洗い物捨てるときに、三角コーナーに流せばごみが流れない!片付けらくちん!!!


何で本当に早くしなかったんだろう・・・


ここが変わって、自炊はますます楽しくなりました!


お気に入りのキッチンにして、自炊デビューしませんか?






閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page