top of page
検索


ランチに困ったら、居酒屋に行こう!
今日のランチが海鮮丼だったので、急にこんな記事を。 魚料理が食べられる場所って、なかなか無いんですよね・・・ 個人的には、魚が食べたい時は居酒屋のランチメニューに足を運ぶ事が多い。 個人的には、ひもの屋最高。 よく行くのがひもの屋。...
-
2021年2月10日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


人工甘味料って、実際どうなの?
聞かれる事が多い質問。 結論から言うと、量次第なので僕はあんまり気にしてません。 ただ、入っているものが多いので注意が必要という感じです。 人口甘味料についてはこちらで。 https://rdsupport-haken.jp/column/000115.html...
-
2020年10月28日読了時間: 2分
閲覧数:6回
0件のコメント

やっぱり大事なのはタンパク質だよ。
こんなアホみたいな書きだしですが、至って真面目です。 食事の話をする中で、足りない事が多いタンパク質。 体重×1〜1.5のg数なんて言いますが、なかなか取れない。と、いうことで紹介するのが補助食品。 例えば、プロテイン。...
-
2020年10月21日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


ダイエットを始める前に大事な事
少しずつフィットネスクラブにも活気が出てきました。 最近相談される事で多いのが、痩せたい!という事。 テレワークなどのニュースタンダードと呼ばれる流れによって、人々は運動不足に悩んでいる・・・気がする。 でも、それ以前からみんな食べすぎなんですよね?...
-
2020年10月15日読了時間: 2分
閲覧数:18回
0件のコメント

話題の昆虫食を体験に!米とサーカス。
ついにしまった・・・昆虫。 タンパク質として、食糧難の救世主として注目を浴びている昆虫! それが食べられる、渋谷・米とサーカスに行ってきました。 先に言います。ここから先は観覧注意です。 昆虫自体は、イギリスで食用化が決まってから無印でこおろぎせんべいが出たりと話題だったの...
-
2020年9月21日読了時間: 2分
閲覧数:4回
0件のコメント

タンパク質とるなら、やっぱりプロテインが手軽!
健康に気を使った食事って、本当に考えるのが大変ですよね。 そんな時は、プロテインなどの栄養補助食品に頼ってみてもいいかもしれません。 僕自身、乳糖不耐性(牛乳でお腹下すやつ)なのですが、WPIというタイプのプロテインであれば平気です。...
-
2020年9月15日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


食事コントロールに大事なたった一つのこと。
移動が多い日は食事に困る・・・ 仕事があることはいつもありがたいのだけど、移動が多いのは正直嫌である。食事の時間が取りにくいからだ。 手ごろなところになんとなくお店に入って、何か物を食べる。 普通の人がする事が、とてももったいない時間に感じる。食事はじっくり選びたい。...
-
2020年9月7日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント


自炊のやる気はキッチンから。
最近、引っ越したでキッチンが広くなりました!この写真は一部。 前回の引っ越し記事はこちら! キッチンに何があるのか?は、すごく料理をするやる気につながる。今回引っ越して変えたのが、 ・木のまな板 ・食器を乾かすやつ(名前わかんない) ・三角コーナー&ごみ取りネット...
-
2020年7月11日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


鶏むね肉が劇的にうまくなるマシーン!
最近お金使うのがもったいない! という事でお弁当生活しようと思い、これを買いました! (この時点でお金使ってるとか言わないで。) 低温調理機です! (思っていたよりもデカいな・・・そして、箱ちょっとボロいやん) まぁ、中身に異常ないので一安心。ちなみに配送に関してはAmaz...
-
2020年6月12日読了時間: 2分
閲覧数:71回
0件のコメント


自粛が一番痩せるチャンスかもしれない!
今世紀最大に痩せるチャンス!? ツイッターのこの記事見て思ったことを。 https://twitter.com/hata_blog/status/1254187806819155968?s=20 自粛期間ってよく考えたら、 ・人付き合いは少ない ・早く帰れる ・よく寝れる...
-
2020年4月27日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント


ほろ酔いと泥酔の間に。
ストロング系の販売中止 本日オリオンビール株式会社から出ている「watta」のストロングが生産中止になることがニュースになりました。 自粛期間中の健康を考えてみたいですが、企業イメージも上がっていいと思います。 ストロング缶とは、アルコール度数の高いチューハイ系のお酒のこと...
kazuyamutoh
2020年4月23日読了時間: 2分
閲覧数:67回
0件のコメント


家の食事を少し贅沢に。
最近の楽しみはもっぱら晩御飯だ。 家で食べるご飯が楽しくないなんて、本当に辛い。そんなのは嫌だ!ということでせっせと自炊しています。 基本的にサラダとお肉のものが並ぶような感じですね。 ご飯は夜は食べないので、2~3品がいいところです。あんまり豪勢なものにしてしまうと、先が...
kazuyamutoh
2020年4月18日読了時間: 2分
閲覧数:48回
0件のコメント


芋焼酎『龍宝』と、ブランド力と。
最近、家でお酒を飲むことが増えた。 どうせ飲むのなら、気に入ったものを少しずつ飲んでみようと思い近所の酒屋へ。 そこの酒屋さんは、おすすめのお酒にコメントが付いていてわかりやすい。そして、それが買うきっかけにもなる。 今回は芋焼酎『龍宝』...
kazuyamutoh
2020年4月12日読了時間: 2分
閲覧数:25回
0件のコメント


とりあえず、コーヒー淹れてみない?
僕はのどが渇くとコーヒーを買ってしまう。 普段は外で仕事しているから、ペットボトルのコーヒーばかり買ってしまう。 カフェイン中毒なのかわからないけど、本当によく飲んでいる。 しかし、せっかく家にいるし時間もある。 きちんとコーヒー淹れよう。 ひと手間が、時間を豊かにする。...
kazuyamutoh
2020年4月10日読了時間: 2分
閲覧数:33回
0件のコメント


せっかく家にいるし、料理でもしませんか?
気候が安定しない・・・これで風邪ひきそう。 寒くて外に出る気にならず、家にいることが多くなる。 そんなことも重なって、最近は料理にはまっています。 本当に料理が面倒で面倒で・・・とお思いの方もいると思いますが、実際してみると簡単です。 簡単な料理の代表格が、汁物です!!...
kazuyamutoh
2020年4月1日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


噂のCBDオイル入りコーヒー
CBDオイルって何? これは、カンナビジオールというカンナビス(大麻草)からとれることの多いオイルです。大麻と聞くとなんとなく、というかかなり怪しさ満点なんですけどこれはリラックスや不眠の解消が期待されているみたいです。...
kazuyamutoh
2020年3月28日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


飲みすぎたときに考える、一つのこと。
飲みすぎてしまった、もう飲まない。 こんな感想をもつ季節ですね、皆様。(自粛ムードで弱冠ヤケになってます) 基本的におおらかで、起伏もないタイプなので、なかなか飲みすぎることがないのですが、最近すっかり飲みすぎる機会が何度かあります。...
kazuyamutoh
2020年3月25日読了時間: 2分
閲覧数:15回
0件のコメント


サプリメントが効かないとお悩みのあなた。
サプリメントって必要? 最近は様々な健康食品が売っている。 特保やらなんやら、よくわからないけど体に良さそうな気がして食べている。 しかし、本当に効いているのか? 実際、トレーニングをしている人の中でも何がちゃんと効果があるとか感じている人は少ないと思う。...
-
2020年2月23日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


ダイエットで必ずする、たった1つのこと!
気が付けば二月も半ば・・・ そろそろしません? ダイエット!!! 身体も心も、すっきりしたい!!! そんな人、多いですよね??? まず、やる事は簡単! どのくらい普段食べてるのかを理解する。 (なんかわかりにくいですが、肉です) これだけ。...
-
2020年2月16日読了時間: 2分
閲覧数:17回
0件のコメント


健康的な食事って、何を指すの?
健康になりたい。 このブログでもテーマにしていることでもある。 僕自身は、なにも気にしなくても日々送れているというのは十分に健康なんだと思っている。そこに目的や楽しみがあれば、なおいいというのが主張だ。 僕が思う食事の答えは、楽しみは少しづつ、量もちょうどよくである。...
-
2020年2月5日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント

趣味や最近興味を持ったこと。
オススメのことを熱くつらつらと書きたいと思います!

美味しいものから、ダイエット向きのものまで!
ストイックなものからジャンクまで紹介しますが、
美味しいさは僕基準です。
クレームお断り!

怪我や身体のしくみについて、また自分のトレーニングや
ダイエット体験記も書きます!
こちらもクレームお断り!

雑記。独断と偏見ばっかり。
言いたいことも言えないこんな世の中ですが、実名でどんどん言っていこう!マイナスな事もプラスな事も!
bottom of page