記事のリライトと、懐かしさと。
- 2021年1月26日
- 読了時間: 2分
更新日:2021年2月27日
ブログはほぼ日記的な役割

noteなど定期的に更新しもうすぐ一年になりそうです。
ブログって週一回でも大変な労力です。思っていることを文にまとめるのは、意外と難しい。
僕はわりと撮って出し、と言いますか、書いた物を添削しないで更新するので文はメチャクチャになっていて、なんなら綺麗にまとまっていません。
それでも、更新することに意味があると思っているし楽しくできていると、最近までは思っていました。
少し、仕事につなげたいという欲が出てきた。
なんでも慣れてくると、もっと何かできないかな?と思うことはあります。
その一つが仕事に少しでもつながれば、というもの。
しかし、僕の趣味や思っていることだけで仕事になるとは考えていませんし、難しいと思っています。
今では調べごととしてブログを見るような時代。
もう少し、僕のブログに何か得るものがあればと思うようになりました。
リライトは、その時の気持ちを思い出す作業
記事を読み直していると、その時こんなこと悩んでいたんだな、とか今の自分との考え方の変化なんかが見えてすごく面白い。
日記に添削することはないと思うのですが、ブログだからこその楽しみです。
当時は書いていてそれが全てだと思っていますが、時間が経つことでまた違った答えが見つかります。
その過程も、自分の成長なのかな?と思えるので、記録っていいですよね。
今の自分も、この先の自分もきっとその時のベストである。
昔の方が良かった、とか感じる時もあるでしょうが、今はその分きっとよくなっているものもあるはず。
昔の良さを思い出し、今の自分の良さを再確認する。
そんなきっかけが、ブログにはある。
こんな時、なかなかないので記録はおすすめです。
コメント